ようこそ、医易同源の知の拠点ホームページへ!


【知の研究または活動の概要】
中国古典の中で最も古く、東洋の聖書とよばれる「易経」と、「易経」の姉妹書である「黄帝内経」を用いて、西洋の経営学との共通点や違いを研究しています。日本の企業が何故、長寿で継続するのか、その秘密を「易経」と「黄帝内経」から読み解くクラスターです。
【知の共有場所】
横浜、東京
【メンバーの資質】
本クラスターの研究内容にご興味を持って頂ける方。お気軽にお問い合わせください。
本拠点のメンバー

拠点における役割:拠点長
清水 誠
日本イノベーション融合学会 専務理事

拠点における役割:メンバー
麻生 美坱
ドイツ語通訳・翻訳者
IFSJ日本伝統アートの知メンバー
女子力イノベーションの知 拠点長